2・3号認定(保育認定)について

 

 

・保育の必要な1歳児~5歳児が対象です。通常の保育園同様の保育時間となります。

・入園申請には保育が必要な事由(就労など)が必要です。

・土曜保育が必要と認められる場合、土曜日も利用することが出来ます。

・就労状況に応じて、7:00~19:00までの利用が可能です。

利用定員数

1歳児クラス 令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ…3号認定16名

2歳児クラス 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ…3号認定24名

年少児(3歳児クラス) 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ…30名(2号認定)

年中児(4歳児クラス) 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ…30名(2号認定)

年長児(5歳児クラス) 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ…30名(2号認定)

※実際の募集人数は在園児数により変動します。

 

入園申し込みの流れ

1.お住まいの自治体に申し込みをする(10月~11月下旬)

 ※自治体による入園選考が行われます

2.自治体から保護者と保育園に選考結果の通知が届く(1月下旬~)

3.入園前説明会に参加する(2月上旬予定)

 

費用について

費用につきましては、直接園までお問い合わせ下さい。


見学会、公開保育について

<越谷市内一斉見学会>

令和6年9月5日(木)、6日(金)①9:30~②10:00~③10:30~

※時間外をご希望の方はご相談下さい。

<3.4.5歳児、預かり保育見学会>

3.4.5歳児の預かり保育(教育時間後保育)の様子を実際に見て頂けます。

令和6年9月4日(水)、5日(木)、6日(金)15:00~

見学会の予約は「わかばのひろば」よりお願いします♪